3学期始業式~書き初め会~

1月8日(火)、3学期始業式を行いました。新年を迎え、新しい目標を立て、今年も頑張るぞという気持ちが子供たちのいきいきとした表情から感じ取られました。
また、書き初め会では、冬休みに練習した成果を発揮しようと、子供たちは集中して作品を仕上げていました。1月10日(木)~18日(金)18時まで書き初めを各教室前に展示します。是非ご覧ください。

2学期終業式

12月21日(金)、2学期の終業式を行いました。2学期はたくさんの行事があり、子供達も一層成長したと思います。校長先生からは、「2学期にどんなことを頑張ったのかを振り返り、新しい目標を立てて新年を迎えてほしい」と話を聞きました。

学校コンサートを行いました

11月22日(木)、「きときとプラスステーション」の方々をお招きし、金管五重奏の演奏を聴きました。ホルンやトロンボーン等、どのように音を出しているのか分かりやすく紹介してくださいました。また、演奏の仕方を工夫してくださり、楽器はいろいろな音を出すことができるのだと子供たちは感じていました。

 

 

いのちの大切さを学びました

11月15日(木)、「いのちの授業」を行いました。助産師の方からいのちの誕生の様子を聞き、子供たちはたくさんの人の愛情によって生まれ、ここまで大きく育ってきたのだと改めて感じていました。また、赤ちゃんとのふれ合いタイムでは、赤ちゃんの温かさや重さを感じ、いのちの大切さを学びました。

 

 

 

 

 

SONY DSC

心ふれ合うハーモニー

10月26日(金)、黒部市小学校音楽会がコラ―レで行われました。桜井小学校の5・6年生は「ゆうき」の合唱を披露しました。「ゆうき」に込められたメッセージをみんなに伝えようと一生懸命練習してきました。本番では、緊張する姿も見られましたが、ステージに立つと、今まで練習してきた成果を発揮しようと125名が心を一つに素敵なハーモニーを奏でていました。演奏後、子供たちの表情を見ると、全力を出したようで達成感があふれ出ていました。

1 75 76 77 78 79 93