新年度がスタートしました!

4月4日(木)、新年度がスタートしました。

約2週間ぶりに登校した子供たちの表情はいきいきとしていて、新しい学年で、もっとがんばるぞという意気込みが感じられました。

今日は、3つの式が行われました。

退任・離任式では、転出となった先生方との別れを惜しみながらも、これまでの感謝の気持ちをしっかりと伝えることができました。

 

 

 

 

 

 

 

着任式では、今年度から桜井小学校にお勤めになる9人の教職員の紹介や挨拶がありました。どの先生も優しそうな雰囲気で、春の素敵な出会いとなりました。

 

 

 

 

 

 

 

始業式では、校長先生から今年度、桜井っ子にがんばって欲しいことを、知・徳・体ごとに分かりやすくお話ししていただきました。安全・安心を基に、今年度も子供たちがのびのびと成長していけるよう教職員一同、指導、支援に努めて参ります。今年度も、よろしくお願いします。

修了式

3月22日(金)、修了式を行いました。1~5年生の代表が校長先生から堂々と修了証を受け取り、1年間の成長を喜んでいることがうかがえました。また、校歌を歌う様子から、新年度に向けての意気込みも感じられました。
今年度、保護者、地域の皆様、ご理解とご協力をありがとうございました。

卒業式

3月18日(月)、平成30年度卒業証書授与式を行いました。太陽の光に照らされ、子供たちの表情も明るく、晴れやかな気持ちで桜井小学校を巣立っていきました。小学校で学んだことに自信をもち、中学校でも精一杯頑張ってもらいたいと思います。在校生においては、6年生のあとを受け継いで、「笑顔あふれる桜井小学校」を築いていってほしいです。

5学年臨時休業のお知らせ

集団かぜ等による5学年臨時休業のお知らせ

 

報道等ですでにご存知の通り、県内外の学校で集団かぜが流行しています。
本校でも、まんえん防止に努めておりますが、集団かぜやインフルエンザ等による欠席者および罹患者が増加し、今後、さらに拡大することが予想されます。
そこで、本日、学校医及び市教育委員会と相談した結果、インフルエンザ等による欠席者及び罹患者の多い5学年を、24日(木)より25日(金)までの2日間、休業(学年閉鎖)といたします。
つきましては、罹患しておられる児童には十分な休養と栄養、また、その恐れのある児童につきましては下記のことに留意いただき、予防に努められるようお願いいたします。
ご家庭でもその趣旨をおくみ取りいただき、児童の健康管理をお願いします。

1. 不要・不急の外出を控える。
2. 保温と休養を十分にとり、体の抵抗力を高める。
3. 手洗い・うがいを励行する。
4. 部屋の換気・加湿に注意する。
5. かぜの症状があれば、早めに医師の診断を受ける。

なお、手持ちの薬で様子を見たり、完全に治っていない状態で登校したりして、悪化することも考えられます。発熱時は早めに医師の診察を受け、しっかり治してから登校してください。

5学年のスキー学習会について

平成31年1月22日

 第5学年保護者  各位

                                                    黒部市立桜井小学校 

                                                                校  長  大 坂 正 也

  

「スキー学習会」の中止について(お知らせ)

  

 厳寒の候 保護者の皆様にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。

  日頃から、本校の教育活動に格別のご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。

 さて、本年度のスキー学習会に向けて、事前学習や準備等を進めていましたが、罹患者数や欠席者数の増加を考慮し、5学年のスキー学習会を中止といたします。

 つきましては、今後の感染防止に向けて、児童の体調管理をお願いいたします。また、今後の集団かぜやインフルエンザの状況から学年閉鎖等について検討する場合があります。ご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。

 

 

 

 

<スキー学習会中止の理由>

○ 22日現在、集団かぜやインフルエンザ等による5年生の欠席者数は17名(約26%)、登校している児童の罹患者数は16名(約24%)で、半数の児童が体調不良のため、多くの児童が参加できないと見込まれること、バスの中での感染及び低温の中での活動が心配されるため。

 

<今後の見通し>

 ○ 明日の罹患者数や欠席者数が本日と同程度の傾向が続く場合、市教育委員会及び学校医と相談のうえ、学年閉鎖を検討します。

 ※ 24日(スキー学習会予定日)、普段どおりの授業が行われる場合、弁当の準備をお願いいたします。

1学年臨時休業のお知らせ

1学年保護者  各位

黒部市立桜井小学校

校長  大坂 正也

集団かぜ等による臨時休業のお知らせ

 

報道等ですでにご存知の通り、県内外の学校で集団かぜが流行しています。

本校でも、まんえん防止に努めておりますが、かぜやインフルエンザ等による欠席者および罹患者が増加し、今後、さらに拡大することが予想されます。

そこで、本日、学校医及び市教育委員会と相談した結果、インフルエンザ等による欠席者及び罹患者の多い1学年を、22日(火)より23日(水)までの2日間、休業(学年閉鎖)といたします。

つきましては、罹患しておられる児童には十分な休養と栄養、また、その恐れのある児童につきましては下記のことに留意いただき、予防に努められるようお願いいたします。

ご家庭でもその趣旨をおくみ取りいただき、児童の健康管理をお願いします。

 

  1. 不要・不急の外出を控える。
  2. 保温と休養を十分にとり、体の抵抗力を高める。
  3. 手洗い・うがいを励行する。
  4. 部屋の換気・加湿に注意する。
  5. かぜの症状があれば、早めに医師の診断を受ける。

 

なお、手持ちの薬で様子を見たり、完全に治っていない状態で登校したりして、悪化することも考えられます。発熱時は早めに医師の診察を受け、しっかり治してから登校してください。

 

 

1 74 75 76 77 78 93