新学期がスタートしました。

4月6日(月)令和2年度の始業式が行われました。

久しぶりの登校にもかかわらず、子供達の式に臨む姿が大変立派で、「新学年でも一生懸命がんばりたい」という思いが感じられました。

新しいクラス、新しい友達、新しい先生と一緒と素晴らしい学校生活が送れるよう職員一同、温かく支援していきたいと思います。

今年度も、保護者の皆様や地域の方々のご理解・ご協力をよろしくお願い致します。

新年度当初の対応について

県内でも新型コロナウィルス感染症の発症が確認されましたが、
現在、市内小中学校において、児童、生徒及び教職員に感染者が確認されていないため、
年度当初の行事等おいては予定通り実施することとしています。

なお、今後感染が確認された場合には、県の方針に基づき対応を進めることとしておりますので、
メールやホームページで確認いただきますようよろしくお願いいたします。

※県の方針:児童生徒及び教職員に感染症が確認された場合には臨時休校とする。
感染が確認された場合、濃厚接触者である児童生徒は出席停止とする。

保護者の皆様へ(補足)

 

保護者等の皆様へ(補足)

先に3月16日(月)からの小中学校の再開についてお知らせしましたが、欠席等の扱いについて以下のとおりとします。

新型コロナウイルス感染症に対する感染予防や感染拡大防止の観点から、保護者の判断で家庭等での学習の継続を希望し、児童生徒が登校しない日は「欠席」にはなりません。
この日は「校長が出席しなくてもよいと認めた日(出席停止)」として扱い、欠席日数には含みません。
家庭等での学習を希望される場合は、学校にご連絡ください。

なお、3月12日(木)にお知らせしたとおり、発熱等の風邪の症状が見られ自宅で休養する場合についても、欠席にはならず、出席停止となります。

ただし、今回の対応については3月24日(火)までとします。

令和2年3月13日

黒部市教育委員会

1 70 71 72 73 74 93