令和3年度第3学期始業式

1月11日 令和3年度第3学期始業式

ランチルームで、1・3・5年生と2・4・6年生の2つに分かれて始業式を行いました。

・校長先生が、有終の美をかざるために3学期に取り組んでほしいことを3つ話をしました。

①今、今を大切にすること。

②自分の本分、しなければならないことは何か、いつも原点に立ち戻って考えること。

③当たり前のことを1つ1つきちんとやり遂げること。

・生徒指導主事が安全指導として、「相手に対する思いやりの気持ちをもって、周りのことを考えて行動すると、全校のみんなが笑顔になる」ことを指導しました。

保護者の皆様、今年もよろしくお願いいたします。

令和3年度第2学期終業式

12月24日 令和3年第2学期終業式

ランチルームで全校で、第2学期終業式を行いました。

・校長先生が冬休み中に意識して取り組んでほしいことを3つ話しました。

①心の近視にならない

②はじめに頭に浮かんだ言葉は、飲み込む

③「はい、喜んで」の気持ちでお手伝い

・生徒指導主事は、交通安全等について

ぼうし(視界等が狭くなる、交通事故防止)

とらブル(タブレット・ゲーム使用、友達関係)

・事故にあったときの提示するカード

保護者の皆様、2学期間、ご協力ありがとうございました。

第6回運動会

10月9日 第6回運動会

一致団結! 仲間と共に 勝利をつかめ

のスローガンのもと、演技しました。

保護者の皆様、たくさんの声援、ありがとうございました。

子どもを守ろうプロジェクト

10月7日 子どもを守ろうプロジェクト

桜井小学校6年生から、防犯・交通安全等をテーマにした路面シートデザインを募集しました。

10月7日に、富山県安全施設業協会・北陸機材株式会社の方々に来ていただき、路面シートの貼付をしました。

北陸機材株式会社のHPでもご覧になれます。

 

1 44 45 46 47 48 93