全力で 仲間とともに 走り切った 運動会 2017年9月22日 未分類 9月16日(土)、運動会を行いました。心配していた台風も子供たちの熱い思いで進行を遅らせ、全ての種目を行うことができました。 今年の運動会のスローガンは「全力で 仲間とともに 走り出せ」でした。入場行進から最後の閉会式まで、スローガン通り、子供一人一人が全力で自分の力を発揮した運動会になりました。
水泳記録会(中学年) 2017年8月25日 未分類 8月22日(火)、中学年の水泳記録会を行いました。中学年の競技は、25メートル自由形です。子供たちのこんがりと焼けた肌や日焼けの跡から、夏休み中の水泳練習や外遊びの様子が伝わってきました。 子供たちは、練習してきた成果を発揮しようと一生懸命泳いでいました。自己ベストを出せた子供、出せなかった子供、それぞれいますが、諦めず、また来年に向けて新しい目標を立てて頑張ってほしいと思います。
健康と安全に気を付けた夏休みを・・・ 2017年7月28日 未分類 7月24日(月)、1学期終業式を行いました。子供たちは校長先生の話を真剣に聞き、1学期を振り返り、充実した楽しい夏休みにしようと感じているようでした。 夏休みの生活については、「安全に仲良く」プールを使うこと、「健康と安全」に気を付けて生活することを先生方から聞きました。 2学期の始業式では、全校児童が元気に登校してくることを期待しています。
町歩き(3年生) 2017年7月28日 未分類 7月19日(火)、地域の方にガイドをしていただき、三日市地区の歴史について教えていただきました。三本柿や佐野源左衛門の石碑、北陸街道の分岐点、100年桜など三日市地区には多くの歴史があると分かり、桜井校区の歴史に興味をもち始めた子供もいました。 2学期は子供たちがそれぞれの課題について調べます。どんな発見があるのか楽しみです。
水泳記録会に向けて練習 2017年7月28日 未分類 夏休み間近、講師の堀田先生を招いて、水泳の指導を3・4年生にしていただきました。プールの入り方や浮き方、バタ足の仕方、クロールの泳法などたくさん指導していただき、子供たちの泳ぎ方もきれいになりました。 夏休みにたくさん練習し、より上達した姿で、水泳記録会を迎えられることをとても楽しみにしています。