4年 校外学習

7月1日(金)、4年生の校外学習で中坪配水場と黒部浄化センターを見学しました。
中坪配水場では、原水と浄水を飲み比べたり、くみ上げられた水の様子を観察したりしました。

黒部浄化センターでは、汚れた水が微生物の力によって透明できれいな水になる様子を観察しました。きれいになった水がきららの滝に流されている様子に子供たちは驚いていました。

上下水道の見学に当たっては、関係の方々にお世話になりました。ありがとうございました。

4年 音楽科

6月28日(火)5限に音楽科の学習がありました。
音階から3つの音を聞き分ける音当てクイズに楽しみながら取り組みました。

1年 国語科

5限に、1年生は国語科の学習でひらがなの練習をしました。
一文字ずつ丁寧に書いていました。

姿勢や鉛筆の持ち方に気を付けて書いています。

2年 算数科

算数科の学習で数の線の読み方を考えました。
目盛りを数えて、数を求めることができました。

1目盛りの大きさに注目して考えるとよいことに気付くことができたようです。

 

5年 調理実習

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生の家庭科の授業で、ほうれん草のおひたしとゆでいもの調理実習をしました。ジャガイモは皮をむいたり、ゆでるのに時間がかかったりと難しいこともありましたが、ほうれん草はあっという間にできあがりました。どちらもおいしくいただくことができたようです。

1 28 29 30 31 32 84